お申込み
各種申込書を以下のPDFからダウンロードできます。
利用申し込み対象者は小規模事業場(労働者数50人未満)を対象としており、企業内で他の事業場に嘱託産業医の居る事業場は、大変多勢の利用申し込みが有る場合は、相談日の予約が出来ない場合も有ります。
その際は、他のセンターにお申し込みをするか、ご希望により別途医療機関(有料)を紹介致します。
健康診断結果に基づく医師の意見聴取のお申込み
- FAXによる健康相談お申込み

- 健康相談記録票(個人票)

※健康相談等の面談の際、各該当者分記入してご持参ください。
※尚、一次健診結果で再検診・精密検査の有る方は、二次健診の結果をお持ち下さい。
長時間労働者に対する面接指導のお申込み
- FAXによる健康相談お申込み

- 本人による医師の面接指導申出書

※申込みの際、上記用紙をFAXにて送信してください。 - 長時間労働者に対する面接指導チェックリスト

※事前に1〜5ページまで記入して、面接日には1〜9ページ全て持参ください。
※本人の健康診断結果を持参ください。
高ストレス労働者に対する面接指導のお申込み
- FAXによる健康相談お申込み

- 本人による医師の面接指導申出書
- ストレスチェック実施状況報告書
※申込みの際、上記用紙を事前にFAXにて送信してください。 - 長時間労働者に対する面接指導チェックリスト

※事前に1〜5ページまで記入して、面接日には1〜9ページ全て持参ください。 - 面接指導結果報告書及び事後措置に係る意見書・高ストレス者関係

※高ストレス面談は上記用紙をプリントして持参下さい。 - 本人の健康診断結果
- 他相談者のストレスチェックの結果
面接日にはその他以下4点をご持参下さい。

